今は空前のソロキャンプブームですが、少なからずこのブームのけん引役となっているのが「ソロキャンプ芸人」とよばれる人達の存在です。
私は10年以上ソロキャンプを行ってきましたが、始めた当時は「珍しい」「変わり者」というイメージで見られていたと思います。
それが一気に市民権を得て「ソロキャンパー」というジャンルを確立させたのが「ソロキャンプ芸人」とよばれる人たちなのではないでしょうか?
芸人だからといってふざけてキャンプをしているわけでもなく、みなさんガチでソロキャンプをたのしんでいるのも好感が持てますね。
経験豊富な“自称”ベテランソロキャンパーの私から見て「この人すごいな」と思える「本格ソロキャンプ芸人」を紹介してまいりたいと思います。
なぜ今芸人の間でソロキャンプがはやっているのか?
これはもう、ソロキャンプを世に広めたのがヒロシさんであり、彼が芸人だったからで間違いないでしょう。
当然彼の周りに集まってくる人たちも芸人が多いので、ソロキャンプ芸人のコミュニティができあがってきました。
この後も出てきますが、芸人仲間が集まった「焚火会」というキャンプの同好会がYouTubeで人気になっています。
ソロキャンプ芸人として有名な人は、ほぼ「焚火会」のメンバーに加わっているようですね。
コチラは初期のころの「焚火会」動画。キャンプ動画というよりはオジサンたちがただ川ではしゃいでるだけですが。でもたのしそう。
いい歳こいたオジサンたちがこれだけはしゃげるのもキャンプの魅力ですね。
- ソロキャンプを世に広めたのはヒロシさん。彼が芸人だからこそ、キャンプ芸人というジャンルが確立した
- ヒロシさんを中心に結成した「焚火会」という同好会が今YouTubeで人気
- 今回紹介する芸人も全員「焚火会」のメンバー
私が凄い!と思うソロキャンプ芸人
みなさんガチでソロキャンプをたのしんでいるので、順位を付けるのもどうかとは思いますが、単純に私が紹介したいと思う順番ということでご理解ください。
第5位 キャンプツーリングといえば「とろサーモン村田」
ソロキャンプ芸人というよりは、バイク乗り芸人として知られているかもしれませんね。
お笑いとしては微妙な地位の人も多いキャンプ芸人の中で、比較的本業のお笑い芸人としての活動も忙しい「とろサーモン」の村田さんです。
良くも悪くも相方の方が目立っているコンビですが、村田さんも忙しそうですね。
バイクが好きなので、荷物は質素でスタッキングにこだわるあたりが、昔ツーリングをたのしんでいた筆者にはとても好感が持てるし、共感しています。
荷物をやたら持っていくヤツはヘタな奴だと言っていました(ちょっと耳が痛い!)。
「ムラTUBE」というYouTubeチャンネルを開設しています。
第4位 下手を公言しているが、独特なスタイルの「じゅんいちダビッドソン」
やたらと「ヘタクソ」を売りにしていますが、これはポジション取りですよね(そいういうキャラ設定で押しているだけ?)。
ヘタとか雑とか言われていますが、やり方にこだわらないスタイルなんだと思います。
一般的に正しいと言われる方法にあまり興味が無いというか、自分がよければいいというスタイルなんじゃないでしょうか?私もそのタイプなので実は一番共感しています。
ソロキャンプは自分がたのしければいいワケですので、恰好つける必要ないですもんね。
その割に結構道具へのこだわりは持ってるようで、人とかぶりたくないんだとか。この気持ちもメッチャ分かります。
「ちゃんねるダビッドソン」というYouTubeチャンネルを開設しています。
彼も最近山を買ったようですね。
第3位 こだわりを感じるガチキャンパーといえば「バイキング西村」
個人的にはお笑い芸人としてもシンプルに笑えるし、動画もおもしろいと思って見ています。
やはり芸人だけあって、ソロキャンプ動画よりもゲストと一緒に行く動画がたのしいですね。普通に笑えるものが多いので個人的にはかなりおススメです。
もちろん笑いだけでなく、ソロキャンパーとしてもかなりガチな方で、キャンプのテクニックもかなり本格派だと思います。
意外にいろいろなことにこだわっていて、キャンプ歴20年近い私でも勉強になることがあります。
彼が監修した「バカまぶし」なるスパイスが今年発売されまして、なかなかの人気だそうです。私もまだ食べたことがないので、今度買ってみようと思っています。
「CAMP西村チャンネル」というYouTubeチャンネルを開設しています。
コチラは「CAMP西村チャンネル」ではなく、ご存知の方も多い「おぎやはぎのハピキャン」なんですが、西村さんの魅力が伝わるたのしい動画だと思います。
第2位 食にもこだわる本格派「うしろシティ阿諏訪」
お笑い芸人としてはやや知名度が低いかもしれませんが、「うしろシティ」はキングオブコントの決勝に何度も出ているコンビです。
変わった名前の阿諏訪(あすわ)さんですが、実はなかなかのイケメン。
経歴も変わっていて、昔料理店で6年も修行をした本格派で、キャンプ料理本を出版するなど、キャンプ料理はなかなかの腕前らしいです。
ソロキャンプと言ったら旨いものを食べるのが一番のたのしみですよね。
ちなみに先に紹介した「焚火会」は、ヒロシさんと阿諏訪さんがキャンプで意気投合したことがきっかけで結成されたそうです。
つまり色々な芸人さんがソロキャンプ芸人として出てくる前から、活動されていたんですね。
「野あすわ」というYouTubeチャンネルを開設しています。
彼の動画は全体的にきれいで見やすいなと感じますので、初心者にとって勉強にもなりますし個人的にとてもおススメです。
コチラはヒロシさんとのユルイ感じの動画です。シンプルな料理がとっても旨そう。
第1位 やはりこの人は別格「ヒロシ」
やはりこの人は別格でしょう、ヒロシさんひとりだけで1記事書けると思います。
。
。
。
いや、そういえば以前書きましたので、ぜひコチラも読んでください。
↓
別記事でも書いているのですが、ヒロシキャンプは一人黙々とキャンプをしている姿が魅力的でした。
しかし最近は仲間が増えたこともあり、ワイワイとたのしそうな動画が増えたように思います。
まぁどちらもたのしいのですが、やはりヒロシさんは、昔のように黙々とひとりでキャンプをしている姿の方が彼らしいというか、私は見入ってしまいますね。
そして彼の魅力のひとつは野営スタイルだと思います。
本当にひとりで静かにキャンプがしたくて山まで買った人ですから。芸人仲間が追随していますが、ソロキャンプ目的で自分で山を買ったという有名人はヒロシさんがたぶん最初だと思います。
そしてもうひとつの魅力は、彼の使用する道具にあると思います。
彼が使っている道具は品薄になるなどとても影響が大きいです。
ガチでソロキャンプを行っているヒロシさんだからこそ、その道具の良さが分かっていて、それが視聴者にも伝わるんですね。
あまり人に影響されない私でも、彼の道具に憧れて買ったモノがいくつかあります。
説明するまでもないですが「ヒロシちゃんねる」という登録者数100万越えのYouTubeチャンネルを開設しています。
コチラは初期の頃の貴重な動画で「ソロキャンプはつまらん!」と言っています。ずいぶん今とは言ってることが違うんですね。画像も荒くてやや見にくいですが、最初の頃のヒロシさんを見ることができるのでおススメです。
私がスゴイと思う「ソロキャンプ芸人」第5位から1位までを紹介しました
第5位:とろサーモン村田
第4位:じゅんいちダビッドソン
第3位:バイキング西村
第2位:うしろシティ阿諏訪
第1位:ヒロシ
あくまでも動画がたのしくて「おススメするならこの人たち」という個人的なランキングですので、ファンのみなさん意見が違っていても許してくださいね。
その他おススメ芸人
ランキング外ですが、気になる芸人を紹介します!
天津木村
「エロ詩吟」で一世を風靡したお笑い芸人ですが、10年以上前なので知らない人も多いでしょうか。
仕事の関係で岩手に移住し、地元でキャンプをしている様子を発信しています。
「天津木村のてんきむちゃんねる」というYouTubeチャンネルを開設しています。
ウエストランド河本
登山好きで割と本気のキャンプを昔からしているそうで、彼が紹介するギアは参考になります。
個人のYouTubeチャンネルはあまりみたことがないですが、結構いろんな人の動画にからんで出演しています。
「キャンプ ウエアストランド河本太」というYouTubeチャンネルを開設しています。
ベアーズ島田キャンプ
もうお笑い芸人は引退されているので、番外編ということになりますが、キャンプ動画のYoutuberとして活躍しています。
現在の本職は「野外料理研究家」だそうで、既にレシピ本も出版されていてなかなかの人気です。
「ベアーズ島田キャンプチャンネル」というYouTubeチャンネルを開設しています。
ソロキャンプ芸人まとめ
私の個人的な趣味で「動画がおもしろい」「これからソロキャンプに挑戦する人の参考になる」「本当にキャンプが好きなガチキャンパー」という視点で紹介してまいりました。
他にもいろいろ魅力的な発信をしている芸人さんがいらっしゃいますので、みなさんも探してみてください。
まだあまり知られていないお気に入りの芸人さんが見つかるかもしれません。
この記事を読んでいただいて、気づいたかと思いますが、基本的にみんなヒロシさんの周りにいるんですね。
元々個人でソロキャンパーをたのしんでいた人もいますが、結局ヒロシさんの下に集まってきており、芸人コミュニティを作っています。
やっぱりソロキャンプ芸人というジャンルはヒロシさんが不動の1位なんですね。
ちなみにソロキャンプ歴は私の方が長いです。
動画は出していませんが、初心者の方に役立つ情報を発信していますので、ぜひ他の記事もご覧ください。。。