釣り・ルアーフィッシング

夏はやっぱりチヌ!シーバスゲームの合間に是非!お手軽チニングゲーム。

夏はシーバスが釣りにくい、ベイトを追っかけても、なかなかタイミングが難しい!と思う方も多いかと思います。

日中は暑いしやってられない。

しかし夏が近づいてくると新たなターゲットが出てきます。

それはチヌ。

シーバスタックルでもそのまま楽しめますので、シーバスゲームの合間にチニングは如何でしょうか?

チヌことクロダイは暑い日中でもルアーに反応してくれる貴重なターゲットの一つです。

トップウォーターやミノーといったハードプラグ、ワームなどボトムの釣りなども、アグレッシブに食ってきます。

場所や釣り方も年々開拓され、今やチニングは当たり前になりましたが、昔はルアーでチヌを釣るなんて考えられなかったんですよ。

歴史を見ればラパラCD5を改造したMリグが有名ですが、今では専用ルアーも各メーカーさんから沢山出ています。

条件さえ合えば比較的イージーに癒しの釣りが出来る事もあれば、苦戦して見向きもしてくれないツンデレ、それがチヌゲーム。

今回はそんなチヌ釣り、チニングについて、夏場はカヤックチニングに勤しむワタクシ(いたくら)がチニングについてお話していきたいと思います。

9月が終わるくらいまでは、チヌは夏の釣りが成立します。

これを読んだらチニングしたくなる事間違いなしです。

川のチヌトップ

場所やタイミング

チヌがいる場所はどこか。

シーバスの外道として様々な場所で釣れてくれるのですが、ワタクシ場合、次のポイントで過去釣り上げた経験があります。

  • 河口、河川
  • 堤防
  • 干潟

どこにでも居る印象のチヌですが、この中でズバリ、チヌを狙い易く、オススメしたいポイント、それは河口の河川です。

チヌが好む河口

ではどんな河川が釣りやすい良いのでしょうか。

次のような条件の河川がオススメです。

  • 内湾
  • 比較的浅い河川
  • ボトムが牡蛎柄
  • 流れが緩い
  • 水質がクリアではない

河口域の河川においては、潮の満ち引きで水深がかなり浅くなり、中には水がほとんどなくなるような場所もあったりします。

実はそういった浅い河川がオススメなんです。

出来れば内湾で、流れもそこまで無い河川のほうがチニングはやり易いです。

流れが早いとルアーが流されてしまい、ルアーを止めて置く事が出来ませんし、狙いたいポイントからあっという間にルアーがながされていしまいます。

都市型河川は大変良い河川の一つです。

チヌは生活排水が流れる辺りも大好きなので、少しささ濁りくらいの方が良いくらいです。

河口域では良くあるのですが、ボトムは砂質で、ところどころ岩に牡蠣殻などが張り付いているような牡蠣瀬のシモリがあったりする雰囲気の場所が特にオススメです。

チヌは小魚などのベイトフィッシュを追ったり、砂地の蟹やエビなどをほじくったり、牡蠣殻などの貝類を食べているようです。

魚は潮の満ち引きで移動します。河川のチヌもそうです。干潮になるにつれて下流、海へ下っていき、満潮へ潮があがってくるに連れて河川に上がってきます。

そんなタイミングで、干潮からの上げ潮と共に入ってくるチヌを狙うのがオススメです。

上げ潮で上ってくるチヌは餌を食いに河川へ入ってきている筈なので、比較的やる気がある魚が多い気がします。

ある程度潮位があがってしまうと、狙いを定めにくくなってしまうので、場所によるベストな潮位を探しましょう。

里川の河口のような小さな河川や思っているよりも上流に上がっていますので、チヌを探すのも面白いですよね。

夜の都市型河川

チヌが釣りやすい条件について

チヌを釣りに行く河川が決まったら、チヌを釣りやすい条件を当てはめましょう。

良い条件は次の通りです。

  • 晴天 曇天
  • 無風
  • シャロー
  • チヌが沢山いる
  • ベイトが豊富
  • 朝マズメ、夕マズメ

解説していきます。

初めての場所では、ブラインドでいきなり狙うよりも、先ずは目視でチヌの存在を確認してください。

日中のチニングでは偏光サングラス必須です。
できれば風は無い日のほうが、チヌを発見しやすく、天気は曇天か晴天が良いです。

ワタクシの行く場所は何故か晴天の方がチヌの活性は高い場合が多いです。

しかし場所よって雨後のように、濁りが入ったほうが良い場所、曇天が良い日、晴天が続いて、水温が高くなっているような状態が良い場所とありますので、色々なタイミングで試してくださいね。

チヌが人の影や姿をみて、ササッと逃げていくような場所は避けましょう。

スプーキーなチヌは釣れません。

一見するとやる気がなさそうにフラフラとしていたりしても、ルアーを見せたり、ベイトフィッシュの回遊があると、急に彼らのスイッチがはいったり、ボトムを啄む様にテーリングしていればやる気満々です。

関西から西以降は比較的チヌの生息数が高く、チヌの絶対数が多ければ多いほど反応が得られます。

日中でも釣りやすい魚ではありますが、他の魚のように朝、夕まずめにも高反応で、潮の干潮のタイミングが合えば最も釣りやすいと思います。

夏のチヌの釣り方まとめ

チヌが居るのを確認出来れば、あとはアプローチの仕方です。

ポッパーで釣れたチヌ

アプローチ方法は二種類で、次の通りです。

  • サイトフィッシング
  • ブラインドキャストフィッシング

それぞれ解説しますね。

サイトフィッシングでの釣り方

チヌの姿が確認出来れば、まずはサイトフィッシングで狙ってみましょう。

チヌがこちらの姿を見て逃げて行かなければ、その方が勝負が早い場合が多いです。

6月から8月くらいまでの夏場で、チヌの活性が高ければ小型のポッパーペンシルベイトなどのトップウォーターをキャストしましょう。

チヌトップルアー

チヌのトップウォーターゲームは、バイトの瞬間が見えますし、後ろからチヌが背中を出して居ってくる姿までみえるとてもエキサイティングなゲームでオススメです。

【関連】Go-phish(ゴーフィッシュ)70Pのインプレ|可愛くて釣果も抜群なオススメのチヌトップルアー

 

反応が無ければ、少しレンジを入れてやり、小型ミノーで誘うのが良いでしょう。
タダ巻きでもジャークでもどちらでも釣れます。

サイトフィッシングでは、ルアーをチヌの頭向きにキャストし、鼻先でルアーをポーズしてやったり、止めずに誘ってみたりと試してください。

チヌの進行方向にキャストして、チヌが嫌がればこちらを向いているタイミングで、チヌの尻尾側へキャストするのも有効です。

その日に反応が得られるアプローチ方法が色々ありますので試してみてくださいね。

ブラインドでの釣り方

ブラインドでキャストするの場合、狙うべきポイントは次の通りです。

  • シモリ、瀬の付近
  • 石積み 消波ブロック付近
  • 護岸沿い
  • 橋脚付近

ブラインドの釣りでもやはりシャロー、プラス障害物周りが激アツなポイントです。

沖合いよりも手前のストラクチャー付近に居る事も多いので、先ずは手前から探っていきましょう。
シーバスのように橋の橋脚回りもチヌは大好きです。

サイトフィッシングと同じように、夏場は小型のポッパーやペンシルベイトを中心としたトップウォータープラグから探り、バイトが無ければ、小型のミノーで一通り探っていきます。

ボトムに引っかからなければ、シャローを引けるタイプのバイブレーションはリアクションで誘えるので有効です。

ナイトゲームや、ある程度水深がある場所ではワームやラバージグのような、底ズルと呼ばれるルアーも面白いです。

底ズル系はその場で止めて置く事が出来るため、スローに誘う事が出来ます。

食いが渋い時や、水温が下がっていく秋から冬のチニングでも有効な手段です。

チニングでオススメタックル

チヌのタックル

シーバスタックルでもチニングは十分出来ますが、少し弱めのタックルのほうが良いでしょう。

ライトゲームタックルでいうと強め、エギングタックルで言うとやや弱目。
7フィート半から8フィート半くらいまでが使いやすいかと思います。

各メーカーからチニング専用ロッドも出ていますので、専門的に狙いたい方にはオススメです。

この辺のロッドがお勧めですね。

ヤマガブランクス ブルーカレント85TZ nano

 

シマノ ブレニアス S78ML

 

ダイワ シルバーウルフ 76ML S

 

 

リールは2500~3000番クラスで充分であり、エギングやシーバスで使っているリールでそのままの楽しめます。

ラインはPE0.6~1号、リーダーは3号から4号のフロロか、チヌトップが主であればナイロンリーダーもオススメです。

チニングオススメルアー

小型ミノー夏場のチヌはアグレッシブで大型のルアーでもバイトしてくる事がありますが、比較的小型のルアーの方が誘い易く、針掛もしますので、トップウォーターであれば、7、8センチくらいのポッパーやペンシルベイトが良いです。

連続して止めずにアクションしてやったり、時折ポーズを入れてやるなど、色々試してみましょう。

チニングではトップウォーターゲームがオススメで、各メーカーからルアーが沢山で出ています。

特にそこまで大きな差はないので、見た目で決めて頂いても良いです。

ちなみに、私はGo-Phish 70-Pがかなり気に入っていて、愛用しています。詳しくは以下の記事でインプレしていますので、気になる人だけご覧になって下さいね。

【関連】Go-phish(ゴーフィッシュ)70Pのインプレ|可愛くて釣果も抜群なオススメのチヌトップルアー

底ズルルアー

底ズル系はなるべくボリュームが少なくてコンパクトな物がワタクシは好きでオススメです。

ワーム系はボリュームある物と、無い物と両方用意すると良いでしょう。

 

それぞれのルアーに関して、私のお勧めを紹介しますね。

ラッキークラフト ビーフリーズ78

タックルハウス   クルーズペンシル フローティング

エコギア チヌ職人

ジャッカル ちびチヌ虫

チニングで注意すること

チヌの口

チヌの口回りは固く、かかりにくい箇所もある為、あらかじめフックは新品の状態で鋭い物を使ってください。

顎の力は強く、口の中にフックが入ると潰されてしまったり、針先が鈍くなり易いので、替えのフックを準備しておくのをオススメします。

夏場は護岸、コンクリートの上などが、かなり高温になります。

チヌを釣り上げて、ルアーを外す際の置き場には気をつけましょう。
なるべく日陰や水で濡れているような場所に置いてあげてください。

夏場の日中は温度がとても上がって、熱中症の心配があります。

飲み物は勿論、塩分やミネラルなどの補給も忘れずに

しんどくなる前にこまめに日陰や車でエアコンをつけて休憩してくださいね。

それと、紫外線対策もかなり重要です。日焼けしてしまうと体力をかなり奪われて、次の日の疲労感が蓄積します。

ですので、耐水性が高く、UVカットの能力に優れたアウトドア用の日焼け止めは必須アイテムですね。

まとめ|夏のチニングは、おもしろい!

チヌはタイミングや条件さえ合えば比較的イージーな釣りですが、それらが合わないとかなり苦戦します。

チヌを見つけて釣れる要素をマッチさせるのが重要で、楽しい釣りです。

トップウォーターで釣ったら次は底ズルでチヌ釣りを楽しむ。

そして、ルアーで釣れて簡単!と思った方、是非餌釣りにもチャレンジしてみてください。

深場のチヌは浅瀬で釣るよりも難しく、かなり強く引いて楽しませてくれます。

チヌは様々な釣り方で楽しめるのが魅力ですね。

是非チャレンジしてみてください。

それではHave a good fishing!

ABOUT ME
いたくらてつや
福岡在住。幼少期に釣りの楽しさを覚え、気が付けば三十年以上釣りだけは飽きずに続けてきたアラフォーおじさん。 釣りのある生活を目指し、仕事前や仕事終わりに毎日のようにルアーフィッシングに明け暮れる日々。 現在はシーバスをメインに魚種問わず、ショア、オフショアの釣りをする。モットーは一日一鱸。
【2022最新】絶対に焼かない!
【2022最新】絶対に焼かない!